営業のご案内
昼 11:30〜14:00 夜 17:00〜23:00 水曜定休(祝日を除く) 石川県河北郡津幡町 庄ト116 →地図はこちら 鮨正プロモーションビデオ Twitter:sushi_mask ![]() ![]() カテゴリ
おしながきフォロー中のブログ
Swivel Archi...最新のコメント
以前の記事
2023年 06月2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 more... 検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
全国的には雨が降ってる地域もあるようですが、石川県は珍しく天気が良かったので定休日の日課町内パトロールに向かいました
行き先は三国山です この日履いてたシューズはこちらです その選手とは 陸上選手じゃないんかい 去年始まった現役ドラフトで中日ドラゴンズに入団し、今シーズンここまで大活躍の細川成也選手が愛用してるシューズとお揃いとは嬉しすぎます そんな訳で中日ドラゴンズは最下位ですが、これからも応援していこうと思っておりま鮨。
令和5年度 全国高等学校総合体育大会柔道競技において津幡高校柔道部が男女アベック優勝を達成しましたー!
アベック優勝おめでとうございます! 個人戦の結果は 60kg級 廣瀬大和(津幡) 66kg級 野澤敦貴(津幡) 73kg級 倉又龍心(津幡) 81kg級 山森裕翔(津幡) 90kg級 堀隼陽人(津幡) 100kg級 松井颯士朗(津幡) 100kg超級 生田恵樹(津幡) 48kg級 山崎吏乃(津幡) 52kg級 新木美紅(津幡) 57kg級 谷内美裕(鶴来) 63kg級 桑原心胡(津幡) 70kg級 中野里緒菜(金沢) 78kg級 林弘華(津幡) 78kg超級 林莉帆(津幡) 男子は全階級、女子は5階級制覇の活躍でした、今年は津幡高校創立100周年の年によく頑張りました!次の北信越、インターハイでも活躍できるよう応援しております
今朝も早起きしてチーム金港堂の朝練に参加してきました
最近河川敷コース続きで飽きてきたので、久しぶりに辰巳ダムコースへ向かいました 圭「歩くか途中で折り返してしまいますね笑」 きついコースもメンバーと走ると走れてしまいますね 七尾城サムライランに参加したメンバーは甲冑を装着して走り見事仮装の部で優勝しました! これはチーム金港堂久しぶりのタイトルではないでしょうか?おめでとう御座います! で、こないだ人文字した南魚沼グルメマラソンに参加したメンバーに話を聞くと、お米は途中に出るのではなく、ゴール後には食べられるそうでごま塩かけて食べたら最高に美味しかったそうです、あとゴール直前に給水所はなく「給酒場」があってそこでお酒も飲めるそうです マジすか?それオモロい! 全国には色んなマラソンがあるんですね笑 次のレースはまだ未定ですが、秋に向けて練習続けていこうと思っておりま鮨。
のどぐろ仕入れると時々アイツが入ってるんですよね
調べるとおのウオノエは無害で唐揚げすると海老よりも濃厚で美味しいそうです へ〜 でも私はちょっと遠慮しておきま鮨。
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||